
こんにちは。レイズ&カンパニー(株)の杉山です。
もう知っている方も多いと思いますが、4月21日にgoogleが検索アルゴリズムの変更をすると発表しました。
今回は、スマホ対応しているサイトを優先的に検索上位表示するとのことです。
もうスマホの市場はどんどん拡大していっています。
それに反してPCの所有率は下がってきているようです。
スマホがPCの代わりになっちゃってるんですね。
で、ホームページもスマホに対応しているものしていないものがあります。
段々スマホに対応しているサイトが多くなってきていますが、3,562社の上場企業のうちスマホ対応しているのは、なんとわずか21.3%という数値を発表している記事を見つけました。
こちらの記事です。
意外に少ないんですね…。
業種にもよりますが、スマホからの閲覧率は年々上がってきていると聞いています。
うちのサロン(レイテノール)のスマホ閲覧率は1年で10%くらい上昇しました。
昨年が59.3%で今年が68.2%。
すごいですよね。もう7割近くの方がスマホからの閲覧です。
色々な方に聞くと、特にBtoCの商売や女性向けの商売の方はスマホ率が高いと言います。
よくよく考えると私も移動中とか時間がある時、ちょこっと調べ物があるときなんてPCよりスマホを使用することが多くなったと思います。
さて、このスマホ対応ですが事前に調べることが出来ます。
モバイルフレンドリーテストといって、グーグルが公式に調べてくれます。
1分くらいで結果が分かります。
合格だと「問題ありません。このページはモバイルフレンドリーです。」と表示されます。
「レイテノール」のホームページは見事合格です!
WordPressで制作されたホームページはスマホ対応にすることが出来ます。
今から4月21日までにホームページを作り上げるのはちょっと大変ですが、これを機にWordpress勉強してみてもいいのではないでしょうか?
と前回もご紹介いたしましたWordpress勉強会のお誘いの記事でした(笑)
毎月第4火曜日。19時〜21時。
場所はミナパーク5階 ミーティングルーム。
参加費 500円。
初回は、4月28日(火)となります。
「Wordpressで出来ること。つまづくこと。」と題して勉強会を行います。